ビバ!ブラジル⑯ 送迎会シーズン
春ですねー
これからの季節、日本では卒業式や入学式、入社式などの行事で賑やかな時期になりますね。
こちらブラジルでも 日本からの駐在家族の方々にとっては 日本のスケジュールと同じく
移動がとても多い時期に入ります。
なので私も何かしらのグループの送迎会に 最近よく参加させてもらっています。
ここ数回の送迎会は 〔一品持ち寄り〕の会だったので 私も作ってみました。
私の今回の一品は これ
ちらし寿司 です。
この写真では 上の錦糸卵で中身が見えないですね〜
具は 椎茸、高野豆腐、ニンジン、筍、レンコン、ごぼう それと 卵 さやえんどうかな。
全部こちらで手に入る食材です。 ブラジルの食材の多さ!恐るべし!
ちらし寿司って大勢でのパーティーではとっても助かるお料理ですよね。
レシピは義母から頂いたもので 有効活用させてもらってますー。
実は今月、既に4回(週1)作りました。
自分も大好きな料理なので 毎週でも私はOK!!!
ただ、違う会なのにお友達で重なる方がいて…その方々には 毎度同じ物でごめんなさい ですが。
今日 送迎会も無事に終わり家に帰る時 家の近くで えっ桜???という木を発見
運転中だったので じっくり見ることが出来なかったので 改めてこの木に行ってきました。
近くで見ると全然違う木でしたが
こんなに満開に花?が咲いてるのを見るのは初めて。
だからか、パッと遠くからみると 本当に桜に見えたんですよ。
それにどうも ちらし寿司作ってばかりだったので 私が季節的に春って気になってたのかも・・・
ここブラジルは 今 秋 なのに("^ω^)・・・
でも 何年生きてるんだろうと思うほどの大木で
いつも素通りだったけど 改めてこの木見れて良かった!!!
木の名前 まだ調べられていないので 私は〔桜もどき〕 と勝手に命名。
これ 何の木かご存知の方 教えて下さいーーー。
0コメント